FBのフレンド?さんからコメント欄で以下のような問いを受けた。通常ならお聖教を読めやで済ますのだが、暇なので反応。
>先日「法然と親鸞は一緒や!」とおっしゃる方がいて、その場の空気で、何も言えませんでした。
>帰宅し家事をしながら、「あれはなんなん?僧籍にある人の言う言葉か?」と、悶々と、煩悩が起こってきました。頭の中で三願転入の言葉が、浮かび次々と和讃 経文 ネット等探しているうちに、気づきました。批判していたお方のおかげで、我が信を少しく見なおすことになり感謝でした。
>法然と親鸞の相偉点について御提示頂ければ、うれしいです。
「法然と親鸞の相偉点について御提示頂ければ、うれしいです」と、自らの生死を託す祖師方を呼び捨てにする神経は理解しがたいのだが、以下に思ふところを記してみる。
単純な「法然と親鸞は一緒や!」という言い方は、少しく穏当さを欠いています。
念仏を強調された、高田派の真慧上人の『顯正流義鈔』あたりを己の字力だけで読めば、そのような解釈になるのかもです。
また、御開山は、
(99)
智慧光のちからより
本師源空あらはれて
浄土真宗をひらきつつ
選択本願のべたまふ
と、浄土真宗を開かれた方は法然房源空聖人とされておられる意を、直截(すぐに裁断を下すこと)に取って言っているのかも知れません。
法然聖人は対機説法に巧みでしたから、その本意を誤解されることが多いのですが、法然聖人の「念仏往生」思想の中核を正しく継承し、深化発展させた方が御開山です。
梯實圓和上は「教行証文類のこころ」の講義で、
親鸞聖人は浄土真宗というのはこれは、浄土真宗を開いた方は、法然聖人だと言い続けておられますね。皆さん、お正信偈拝読させて頂きましたら、一番最後が法然聖人の徳を讃える源空讃になりますね。あのとこにね、本師源空は、仏教にあきらかなり、善悪の凡夫人を憐愍し、真宗の教証を片州に興し、選択本願悪世に弘めしむ、と仰ってますでしょ。
あれ同じ事を和讃、法然聖人の和讃見ますとね、
智慧光のちからより
本師源空あらはれて
浄土真宗をひらきつつ
選択本願のべたまふ
と、こう仰ってます。つまり日本の国で浄土真宗を開いた方は法然聖人だというんですね。源空聖人、法然聖人というのは房号ですからね。正確に言うと源空、法然房源空というのがこの方のフルネームでございます。
この法然聖人が浄土真宗を開いた最初の方だ。つまり、浄土真宗という教義体系ですね。浄土真宗という教義体系を持つ宗教を日本で初めて開いた方は法然聖人である。
『教行証文類』でも一番最後の所に、「真宗興隆の大祖源空法師」、とこういうふうに仰っています。
浄土真宗を日本の国で興隆して下さった方は源空である、とこう仰っていますから、法然聖人が浄土真宗を開いた方だというふうに仰っているわけですね。
と、仰っていました。
我々は知らず知らずのうちに「宗我」という名の自是他非に陥り、念仏VS信心という対立構造で浄土真宗というご法義を理解したつもりになるのですが、これは間違った浄土真宗のご法義の捉え方です。明治期以降の信を強調するキリスト教の影響によって、真宗教団が愚直に往生の業因である〔なんまんだぶ〕を称える門徒を切り捨てて、回向されたご信心と自覚を等値した結果が、信心という自覚に迷う輩を輩出してきたのかもです。
御開山が、
穢を捨て浄を欣ひ、行に迷ひ信に惑ひ、心昏く識寡く、悪重く障多きもの、ことに如来(釈尊)の発遣を仰ぎ、かならず最勝の直道に帰して、もつぱらこの行に奉へ、ただこの信を崇めよ。 (*)
と示されたように、「行に迷ひ信に惑」っているのが、現代の真宗門徒なのかも知れませんね。御開山の「ご影」には、どれも珠数をつまぐっている姿が描かれていますが、なんまんだぶ なんまんだぶと、法然聖人が示して下さった、「親鸞におきては、ただ念仏して弥陀にたすけられまゐらすべしと、よきひと(法然)の仰せをかぶりて信ずるほかに別の子細なきなり。」でありましょう。
で、お尋ねの問いに関して、
→「五願開示」
→「浄土真宗の特長」
へ、リンクしておきます。
なんまんだぶ なんまんだぶ なんまんだぶ
« Prev:醍醐本法然上人伝記 不断煩悩得涅槃:Next »